堀川遊覧船夜間運航

遊覧船に乗ってお堀端の行燈や情緒的な塩見縄手のライトアップを船上から楽しめます。
移動手段としても便利です。ふれあい広場から遊覧船に乗られると鎮守の森のライトアップが
お楽しみいただけます。
水燈路特別コース (大手前広場乗船場⇒ふれあい広場乗船場、ふれあい広場乗船場⇒大手前広場乗船場、片道 各20 分) を運航します。
【料金】片道大人 800 円、小人 400 円
※昼間の乗船券は使用できません ※片道料金です
【時間】水燈路開催日の18:00~21:00(最終便 20:30)
※片道運航 ※9月23日(金・祝)のみ18:20~運航
【問合せ】 TEL. 0852-27-0417(堀川遊覧船事務所)
https://www.matsue-horikawameguri.jp/
国宝松江城 天守夜間登閣

国宝となった松江のシンボル松江城。全国で現存する 12 天守のうち、唯一の正統天守とも言われています。水燈路開催日は、夜も天守へ登閣することができます。
【料金】大人 680 円 / 小人 290 円
【時間】水燈路開催日の18:00~21:00(最終受付20:30)
興雲閣 夜間無料開放

県内に残る数少ない明治建築で、明治40年、皇太子嘉仁親王のご宿泊所としても使用されました。
2階のテラスからはたくさんの手作り行燈をご覧いただけます。
【料金】 無料
【時間】水燈路開催日の18:00~21:00
小泉八雲記念館 夜間営業
怪談作家として知られる小泉八雲の生涯や作品の展示。ライブラリーやホール、ミュージアムショップを兼ねた施設です。水燈路開催日は夜も入館できます。
【料金】大人 320 円 (水燈路割) / 小人160円(水燈路割)
【時間】水燈路開催日の18:00~21:00(最終受付20:30)
武家屋敷 夜間庭園無料開放

上級・中級武士が屋敷替えによって入れ替わり住んでいた武家屋敷。水燈路開催日は庭園を無料開放します。
【料金】 無料(庭園のみご覧いただけます)
【時間】水燈路開催日の18:00~21:00(最終受付20:30)
松江歴史館 夜間一部無料開放

松江の歴史や文化を紹介している松江歴史館。水燈路開催日は一部エリアを無料開放します。
【料金】 無料
【時間】水燈路開催日の18:00~21:00
【イベント】2022年9月24日(土)は「一夜かぎりのナイトミュージアム」開催⇒詳細