2023年 手作り行燈コンテスト
松江水燈路「第 16 回手作り行燈展」であかりを燈すオリジナル行燈を募集します。
規定の木枠にあわせたサイズの和紙は無料で配布しています。
【直接受け取り】松江観光協会窓口(松江市役所第4別館1階)
規定の木枠にあわせたサイズの和紙は無料で配布しています。
【直接受け取り】松江観光協会窓口(松江市役所第4別館1階)
応募資格 | プロ、アマ、年齢は問いません。応募は個人でもグループでも自由です。 |
---|---|
出品制限 | お一人様( 1 グループ) 1 点 |
出品料 | 出展料として木枠代 1,300 円をご購入ください。 ※既定の木枠をお持ちの方は不要。 |
出品規格 |
|
応募締切 |
2023 年 8 月 25 日 (金) |
展示期間 |
2023 年 9 月 23 日 (土)・24(日)・28(木)・29(金)・30(土) |
展示場所 |
松江城 二の丸上の段 (興雲閣前) 「手作り行燈展会場」 |
搬入期間 |
2023 年 8 月 28 日 (月) ~ 9 月 1 日 (金) 9:00 ~ 17:00 |
搬入場所 |
松江市中原町 19 番地 松江観光協会 (松江市役所第 4 別館 1 階) |
返却方法 |
10 月 14 日 (土) ・ 10 月 15 日 (日) の 18:00 ~ 21:00 に展示会場でお返しします。 |
賞 | 一般の部(中学生以上)
※応募者全員に、水燈路期間中の松江城登閣券をさしあげます。 |
選考 |
選考委員会にて選びます。委員長はライティングデザイナー内原智史氏です。 |
応募方法 |
松江水燈路ホームページの申し込みフォームまたは応募用紙 |
<注意事項>
※作品は屋外での展示のため、破損、汚損が生じる可能性がありますのであしからずご了承下さい。
※応募作品は返却しますが、画像を主催者の WEB サイトや広報紙に掲載することがあります。
※入賞者の氏名、住所 (町名まで)、写真、学校名 (学年) は上記媒体に掲載するほか、報道機関に提供することがあります。
※作品は屋外での展示のため、破損、汚損が生じる可能性がありますのであしからずご了承下さい。
※応募作品は返却しますが、画像を主催者の WEB サイトや広報紙に掲載することがあります。
※入賞者の氏名、住所 (町名まで)、写真、学校名 (学年) は上記媒体に掲載するほか、報道機関に提供することがあります。
手作り行燈コンテスト チラシ (pdf 形式 / 843KB)